国民生活センターが注意喚起中のSNSで宣伝すると報酬がもらえる仕組みとは?

 

 

 

こんにちは!薫です。

 

株式売買や仮想通貨、アフィリエイトやバイナリー

これらは副業と言われる分類でオススメされており

私もアフィリエイトについては実践しています。

 

そんな副業の一種として認知度を上げている

「購入後、商品をSNSで宣伝すると報酬がもらえる」

そんなサービスがあるようです。

 

SNS宣伝による報酬制の仕組みが問題視されており

今回、国民生活センターが注意喚起しています!



国民生活センターが注意喚起

国民生活センターが注意喚起した詳細です。

国民生活センターは4月11日、「商品をSNSで宣伝すると報酬がもらえる」といって多額の商品を購入させるもうけ話について注意するよう呼びかけています。

このもうけ話では、消費者(契約者)が通販サイトで商品等を購入してSNSで宣伝するだけとなっていますが、それで本当に利益が生まれているのか、またなぜ消費者に報酬が支払われるのかがよく分からず危険だと説明。ちなみにそれらを行っている事業者が紹介する仕組みの一例は以下の通りです。

・消費者は通販サイトで商品を購入します
・通販サイトから購入した商品が消費者の元に届きます
・消費者は購入した商品を自身のSNSで宣伝します
・消費者は宣伝を行ったことを副業サイト、広告代行ビジネスなどを運営する事業者に報告します
・報告を確認次第、消費者に商品購入代金や報酬等が支払われます

全国の消費生活センターに「多額の商品を購入したが、報酬を振り込んでくれるはずの事業者から報酬が支払われず、連絡も取れなくなった」「受け取った報酬を返金するように言われた」などの相談が寄せられているとして、副業サイト等に掲載されているものや、友人等からの紹介でも、その内容をうのみにしないで慎重に判断するようアドバイスしています。

相談事例の中には、最初は商品購入代金や報酬が支払われたため事業者を信用してしまい、その後100万円分以上を購入したところ、入金がなくなり、事業者と連絡が取れなくなったというケースも。もし不安に思った場合やトラブルになった場合、すぐに最寄りの消費生活センターに相談するよう呼びかけています。

出典元:Yahooニュース(ねとらぼ)

以上が国民生活センターが注意喚起した

SNSで宣伝すると報酬振込サービスの詳細です。



SNS宣伝で報酬がもらえる仕組み

購入した後にSNSで宣伝するだけでお金がもらえる

そんな耳障りの良い言葉で勧誘する副業サイト。

本当にあるのならやってみたいですよね?

 

今回の事例は物販アフィリエイトに近いものがあり

「商品を購入して、紹介すると報酬がもらえる」

この仕組みと似ているといわれています。

 

ですが最大の違いとして挙げられるのが

商品が売れなくても紹介報酬をもらえる

ここが国民生活センターが注意喚起する理由です。

 

商品が売れていないにも関わらず報酬を渡す仕組み

これが継続出来るわけもないですよね?

それもそのはず、報酬を払う気がないのです。

 

分かりやすく例えると1万円の商品を宣伝すると

1万円がもらえる仕組みだとしましょう!

これだと販売する側はメリットが無いですよね?

 

 

「SNSで拡散して認知度を上げるため」

 

 

こんな実際あっても不思議では無いような理由で

言葉巧みに消費者を騙して実際に数回報酬を払う

これでタダで商品が手に入ると錯覚します

 

欲が出て100個購入したりしてしまうと

今が逃げ時とばかりに連絡がとれなくなる

そんな商法だと思われます。

 

実際にネットではそんな商法を勧めている所もあり

私も引っ掛かりそうになった事もあります(;´・ω・)

それだけ胡散臭いながらも魅力的なんですよね。

 

ネットの声

ネットでも注目を浴びつつあるこの話題。

今回もTwitterよりネットの声を紹介します♪

一種の詐欺のような商法をとっているサービス

国民生活センターに被害の相談事例もあり

学生がハマってしまいそうな仕組みですよね。



まとめ

今回はSNS宣伝で報酬の仕組みについて

考察していきましたがどうでしたか?

 

国民生活センターが注意喚起するだけあり

実際に誘われたら怪しみながらもやってしまう

そんな方も多いのではないでしょうか?

 

最近ではネット関係で怪しい儲け話が多く

昔でいうネズミ講を思い出しますね!

儲け話は穴があると思って損は無さそう(;´・ω・)

 

という事で今回はここまで!

読んで頂いてありがとうございました♪