こんにちは!薫です。
平成のお笑い芸人の中で一発屋だった人といえば
小島よしお、パペットマペット、ダンディ坂野など
ピン芸人だけでも数多くいると思います。
その中でも波田陽区は現在、福岡で活躍しており
「年収は40代サラリーマンくらい」
こう明かしたことで話題に上がっていますね!
波田陽区 年収についての詳細
波田陽区の年収についての詳細になります。
お笑い芸人の波田陽区が13日放送の読売テレビ「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」に電話出演、現在拠点を構える福岡での生活について語った。
番組で「平成の一発屋芸人」で1位に輝いた波田。4年前に東京から福岡に拠点を移し、現在レギュラー3本、ラジオ5本を抱える売れっ子に。最近は侍の格好は営業やイベントのときのみだという。「ありがたいことに皆さん優しく東京より仕事が増え感謝しています。福岡行って明るくなったと言われているんですよ」と報告した。年収については「40代のサラリーマンと同じくらい」と明かした。「でも家賃は東京の3分の1くらい」「奥さんと子供と1泊2日の旅行に行ってすごく幸せでした」と現在の生活を語った。
するとスタジオで聞いていたFUJIWARAの藤本敏史が「芸人の腕挙げたかと思ったら…トークが一般人やないかい!腹立ちます。イライラしますやん」とMCの今田耕司に訴えた。そんな必要以上に絡む藤本に「同じヘキサゴンファミリーやから」となだめていた。
出典元:Yahooニュース
最近まったくテレビでは見ていなかったので
芸人を辞めたのかもと噂されていましたが
福岡で現在も芸人を続けているようです。
年収500万? 福岡で再起中だった

ニュースにも書かれていますが
波田陽区は現在、福岡で芸人として再起中であり
地方番組でレギュラーを獲得しているようです。
年収の質問に対する答えが
「40代サラリーマンと同じくらい」との事ですが
いったいどれぐらいなのでしょうか?

少し古いデータですが画像から確認していくと
40代男性サラリーマンの平均年収は550~650万で
この平成25年度よりも現在は更に下がっています。
どこを目安に40代サラリーマンと言ったのか。
そこが分かれ目になってしまいますが
現在の平均年収は500万前後になっていますので
波田陽区の年収は500万前後になると思われます!
実はYouTuberとして活躍中?
実はYouTuberデビューしている波田陽区さん。
話題になりだした数年前から既に投稿は始めており
芸人で有名だったことから注目されると思いきや
チャンネル登録者数2000人と悩んでいたようです。
芸人としては一発芸がやりたかったのか
投稿されている動画は一発芸ばかりで
バズらなかったようですね・・・。
しかし現在も動画投稿を継続していることから
YouTube主体ではなく営業のきっかけづくり
そう考えてみると納得しちゃうと思います。
ネットの声

波田陽区を久しぶりに見た方がほとんど
Yahooニュースに懐かしい顔が出ていて
思わずコメントした方もいると思います。
今回はYahooニュースのコメントを紹介しますね♪
一時的であったとしても全国区で売れた時期を経験し
今もきちんと生活できるくらいの稼ぎは有る。
芸人としては十分成功した方だね。家族とも円満そうだし良かったね。
華やかさでいえば東京がいいかもしれないけど地方のテレビ局で活躍できてる方が幸せだと思う。実際、東京の番組より地方の番組の方が面白いもん。東京は坂上忍で埋め尽くされた異常な番組ばっかりだしね。
一度売れたら、東京にしがみつかずに地方に活路を求めれば、生きる道がある!
テツ&トモは営業、ムーディーは同じく地方で活動。
テレビにでなくても稼いでいるわけで、
労働時間ややりたい事から考えれはば、
ものすごくいい生活、幸せなのでわ(^^)
東京でなければダメな理由はないですからね。
地方で生きる道を見つけたのであればそれは全然良い事ですし。
同じ仕事でも都会向きの人と地方向きの人と田舎向きの人がいるので、芸能人も似たような部分があるのかなぁと思います。
自分の向き不向きを見つけるのはすごく難しいと思うので、波田さんのように見つけられただけでもすごいと私は思います。
一発屋って、充分成功ですよね。
メディアに出なくなっても、その後何をするにしても知名度は強いです。
一発も当たらない人なんかたくさんいるんだから。
世に出て来た際のネタが人間観察の上でのものだったので、元々周辺を見ることや状況把握する能力は高かったはずだと思います。
今のポジションをキープしながら時折メジャーにも顔を出す感じで頑張ってもらいたいですね。
東京の番組は疲弊しきっている感じだけど、ローカル番組の方は予算が限られているとはいえまだまだ成長の余地が十分にあって、その上自由だ。
東京、大阪ほどではないけど成長が著しい福岡に拠点を移して活躍できるのはむしろ大した事だ!
よく観ますね!ギター侍ずっと個人的にいまだに大好きなので嬉しいです
言葉とは裏腹にフジモンさん優しさがありますよねぜひ福岡で共演してほしい
今田さん切り替えしうまいなー福岡出身じゃない芸人さんも最近増えてるので
福岡は愛される県だなと思います
東京や大阪は都会だけど住み心地は疑問符なんだよな?物欲や金銭欲強くてけど仕事で結果残して人付き合いもソツなくこなせる人や逆に孤独で冷徹な人は東京の町に合うかもしれないな?女の子が東京憧れるのは東京ディズニーランドやお洒落なカフェや洋服で物欲とかを満たしたい為、男は完璧に仕事関係、地方都市の方が住みやすいし仕事もあるし人もギスギスあまりしてない、唯一の難点は車社会の地域が多い所
私も久しぶりに見た波田陽区さんですが
思った以上に温かいコメントが多く
それだけ根強いファンに支えられているみたいです。
まとめ
ヘキサゴンでの波田陽区が好きだった方も多く
番組を見ていて知らない方はいないと思います。
現在は福岡で活躍中ということですが
いつかはまた東京という舞台で戦っていくのかな?
その時は応援したいと思います(*’ω’*)
という事で今回はここまで!
読んで頂いてありがとうございました♪