こんにちは!薫です。
GWの季節がすぐそこにやってきましたね!
今年は10連休という大型連休になる事もあり
例年よりも混雑することが予想されています。
そんな10連休の交通混雑のピーク予想が発表され
ネットでも話題にあがっているようです。
10連休交通混雑ピーク予想は5日
10連休の交通混雑ピーク予想の詳細になります。
今年のゴールデンウィークは10連休となりますが、大手旅行会社「JTB」によりますと、国内旅行に出掛ける人は期間中約2400万人、大体5人に1人と推計しているようです。大変な混雑が予想されます。帰省やレジャーなどでお出掛けの際にこの日だけは、移動を避けた方がいいという情報をお伝えします。
まずは、高速道路です。高速道路の混雑具合ですが、4月26日から5月6日までの間で、上下線で10キロ以上の渋滞が発生する予測が、なんと432回もあります。日別に詳しく見てみます。下りでは10キロ以上の渋滞が発生するのは、187回と予測されていてピークは5月3日です。この日は、東北自動車道羽生パーキングエリア付近で午前8時ごろで、最大40キロの渋滞が予測されています。次に、上りです。上りでは、10キロ以上の渋滞が245回発生と予測されています。高速のピークは、5月4日と5日です。中央自動車道ではこの2日間いずれも午後4時には小仏トンネル付近などで30キロの渋滞が予想されています。高速道路各社は、ピークを避けた通行を呼び掛けています。
続いては鉄道の混雑状況です。JR6社の新幹線、在来線を合わせた指定席の予約状況はすでに上下合わせて436万席が予約されています。これは、前の年と比べると161%の予約状況です。日程別に見ていきます。まずは、新幹線、在来線の下り列車です。下りのピークは4月27日の土曜日です。32万席がすでに埋まっています。下りを利用する場合は10連休が始まる前日の26日を狙うと比較的、空いています。続いては上りです。上りのピークは連休終盤の5月5日で、26万席の予約が入っています。早めの予約が多い傾向はありますが、ピークを外せば、まだ、席に余裕のある列車もあるということです。出典元:Yahooニュース
毎年GWとお盆は交通混雑が予想されていますが
10連休という事もあって通常の1.6倍混むようです。
交通混雑ピークは5日と予想

ニュースでも紹介されていたように
交通混雑ピークは5月5日と予想されています。
例年と比較しても混雑具合が酷い予想なので
ピーク予想とは違う日を狙った方が良いでしょう!
また帰省ではなく旅行へ行くという方は
昨年と似たような旅行先が多くなる事から
目的地選びは慎重になった方が良さそうです。
◆『トラベルジェイピー』検索ワードランキング
1位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
2位 東京ディズニーリゾート(千葉県)
3位 札幌(北海道)
4位 那覇(沖縄県)
5位 石垣島(沖縄県)
6位 宮古島(沖縄県)
7位 博多(福岡県)
8位 金沢(石川県)
9位 名古屋(愛知県)
10位 仙台(宮城県)
ネットの声

10連休という大型連休な今年のGW。
旅行や帰省など予定を立てている方も多く
「今年のGWは○○に行く!」
そう宣言されている方もチラホラいますね!
今回もTwitterよりネットの声を紹介します♪
今年のGWは旦那もまるっと10連休なので小旅行を計画してるんだけど、とりあえず宿だけ手配したきり、だんだん億劫になってきた…😞旦那はまるでやる気ないし、すごい混むんだろうなー…トイレ近いのに大丈夫かなー…歩けるかなー…って考えてたら、どうでもよくなってきた…。
— 諦@22w👦 (@akira_meru) 2019年4月12日
弾丸!
基本面倒くさがりだしなんなら10連休ずっと家にいても全然大丈夫な私ですが時々こうなります pic.twitter.com/KdIgfvZ6zU— コテツ (@ikikotetu) 2019年4月12日
はぁぁぁ…もう10連休呪いたくなってきました…。ある程度はフェイクですが、こんな電話ばかり。
「〇日に席はあいてますか?」
「3~4名様用のテーブル席が一つございます」
「じゃあそれ予約します。8人座りたいんですが可能ですか?」
日本人のお客様なのに日本語が通じない不思議。— 簪 (@kanzashi_memeta) 2019年4月12日
10連休とか全然羨ましくないですからね!
全然、ほんと全然気にしてないですよ。
呪呪呪
— Sagara(社畜) (@sagara_xm) 2019年4月12日
わたし10連休しかいけねーや(白目)
あ、5月5、6日札幌にいるよ!←
ってゆーか5月毎週末札幌にいるかもしれないわ。(白目)— ラム肉無限回収(B1が来い!) (@ram_mugen) 2019年4月12日
いやいや、うちのようなブラックは取引先どこも休みなのに何故か出て来いと😡
普通に10連休の世間様はいいですよねー— 月光D15 (@gekkou419) 2019年4月12日
10連休もあったら、天気次第で自由自在に出かける日を変えられそうだがな。
高速道路の指定券がある訳じゃあるまいし。【10連休の交通混雑ピークいつ?】
>高速道路の下りピークは5月3日、上りピークは5月4、5日という。— 徹宵山人 (@Tesshowt) 2019年4月12日
連休の予定を楽しそうに語る方もいれば
連休の無いブラック企業を恨む声もあり
今年も退屈しないGW関連のツイートでした!
まとめ
10連休の交通混雑ピーク予想について
書いていきましたが例年の1.6倍という混雑具合。
昨年も大変だったのに今年はまだ上をいくとなると
渋滞での事故なども心配されています(;´・ω・)
ですが旅行や帰省をゆっくり行ける10連休なので
楽しい大型連休になりそうですね♪
個人事業主として活動を始めてからというもの
私も以前より外出する機会が増えてきて
旅行はどこがいいか考えるのが楽しみです(*’ω’*)
という事で今回はここまで!
読んで頂いてありがとうございました♪