こんにちは!薫です。
今日は久しぶりにYouTuberについて
書いていきたいと思います。
最近話題になっているYouTuber関連の事件。
中でもゲーム部のイジメ暴露で炎上した件は
Vtuberの闇が垣間見える事件になりましたね!
そんなゲーム部炎上の詳細について
調べていきたいと思います。
ゲーム部 炎上騒動の詳細
こちらがゲーム部炎上騒動の詳細になります。
バーチャルYouTuberグループ「ゲーム部」の解散のうわさをめぐり、運営元のUnlimitedが4月8日、担当声優と話し合っているとコメントしました。
週末にVtuberの担当声優とされるTwitterアカウントから、過酷な労働環境や運営側からのパワハラを訴えるツイートが投稿され、解散するのではないかとのうわさが拡散していました。
Unlimitedは「Twitter等のネット上において、ゲーム部プロジェクトの声優スタッフの当社運営サイドへの一連の情報発信があり、ゲーム部プロジェクトを応援頂いている方々に大変ご心配、ご迷惑をお掛けしていることを深くお詫び申し上げるとともに、現状をご報告いたします」と謝罪。
現在は声優と待遇や業務環境の改善も含めた検討協議を進めており、話し合いの結果は進捗があり次第報告するとしています。
「声優スタッフ含めゲーム部プロジェクトに関わる全てのスタッフが納得し前向きに活動再開できるよう、また応援してくださっているファンの皆様に一日でも早く安心していただけるよう、尽力して参ります」(Unlimited)
出典元:Yahooニュース
過酷な労働環境とパワハラを告発するツイートに
Vtuberの裏側が分かってしまい炎上騒動に。
声優は俳優に比べて不遇な対応をされているのは
昔から言われていた事ですが
Vtuberでも不遇な扱いは変わらないようですね・・・。
中の人(声優)イジメ内情暴露で炎上
炎上騒動の発端はVtuberの中の人(声優)。
会社サイドのパワハラ、イジメの内情暴露で炎上!
まずは告発ツイートを見ていきましょう(;´・ω・)
桜樹みりあの告発
道明寺晴翔の告発
夢咲楓の退職宣言
風見涼の告発
アイキャッチ画像では楽しそうなVtuber達。
ですが声優の方達は会社サイドに苦しめられており
ゲーム部プロジェクトが破綻している状態です。
ここまで中の人(声優)から批判をされるなんて
どんな職場環境だったのか疑いたくなりますね!
RMT行為で問題になった橋本直人COO
批判を受けているゲーム部プロジェクトですが
橋本直人COOがプロジェクトを勧めているようです。

彼は以前にRMT行為を行った会社の代表をしており
ゲーム部プロジェクトを破綻させた原因も彼です。


以前の会社ではパクリゲーだと開き直った態度に
RMT行為が悪いとは思っていない謝罪から
一部界隈では問題児として有名人になっています。
以前にも似たような炎上を経験している事から
声優サイドの告発は事実でパワハラはあった
そう考えられるのではないでしょうか?
![]()
抑統率力のない人が無理矢理圧でまとめようとするから反発が起きるし、環境が悪い、パワハラが多い、情報伝達がまともにされない、尊重されない、個人の責任を多く追求してくる、スケジュール管理が雑ってそれもうベンチャーどころか会社ではないのでは。人に責任を求める以前に前科を償ってくれ
桜樹みりあの声優は橋本直人COOに対して
このようなツイートを残していることから
日常的にパワハラが多く、声優任せだった。
そう感じられる内容になっています(;´・ω・)
Vtuberの闇が垣間見える事件

今回のゲーム部プロジェクトの炎上騒動で
会社としての対応が注目されているわけですが
ネットでも批判が相次いでいます。
ゲーム部プロジェクト解散問題今更知ったけど解散して欲しくないなぁ
アズリムの時みたいに会社が反省してくれればいいけど
ハルカスのスプラ実況に影響受けてスパヒュー使ったりしてるし今後ももっと動画上げて欲しいな#ゲーム部プロジェクト— ぺん@アズリムガチ勢 (@pengin3939591) 2019年4月9日
ゲーム部プロジェクト問題…まじやったんか…。四天王に匹敵するレベルのVtuberだしシロちゃん&めめめとのコラボや絡みもあったのに悲しいねえ。それでも一番尊重されるべきなのは演者さんの意思だと思う。#ゲーム部プロジェクト
— はなむぐり@亀 (@digkneecoo) 2019年4月8日
1年間いじめてきた事は謝るからこれからまた一緒に仲良くお仕事しようねってサイコパスなのかな演者がどんな気持ちなのか全く考えてなさそうで震えた
— み🌷 (@eqAdPMOqWnAkILc) 2019年4月8日
ゲーム部プロジェクトは三流経営者以外の優秀なクリエイター、脚本家、声優陣を大企業が買えば万事解決なのになぁ。金と時間のかかることは、実現に向けて余裕のある会社がやらないと、どこかでしわ寄せが来るもんだろう。
— 虚 (@utsuro_null) 2019年4月8日
ゲーム部更新が無いのは寂しいけど声優さんには幸せになって欲しいと思う今日このごろ
そして運営よ
次このような事があれば登録解除も厭わないぞ
早く声優さんが納得して謝罪して円満に解決して#ゲーム部プロジェクト #ゲーム部— 覇羽竜徳@岩川陸奥提督 (@ryutoku0214) 2019年4月8日
頼むから締め付けるのだけはやめてくださいね。Vtuberの中身が割れてしかもここまでの騒ぎになった時点で演者さんも相当辛いと思うので、本人達にとって最善の選択をどうかお願いします。私はゲーム部プロジェクトのファンの一員です。よろしくお願いします。、
— あお (@Ao47290499) 2019年4月8日
劣悪な社員は解雇、制裁した上で、前向きに主軸の声優スタッフと議論、検討、改善をすべきでは?
まぁこの会社に議論をして改善できる能力があるのかが懐疑的ですがね。仮にあるならこのような結果にはならないわけですから。#ゲーム部プロジェクト https://t.co/eed8rPigHX
— zita (@zitaneko) 2019年4月9日
ゲーム部プロジェクトに対して声優と向き合って
今後について協議を進める姿勢が見えない。
そう思えるとの声がやはり多いですね(;´・ω・)
まとめ
ゲーム部プロジェクトの炎上騒動について
書いていきましたが酷い内情ですよね・・・。
誤解を恐れずに言うのであれば
「運営サイドは管理能力が無いパワハラ体質」
声優が言う事全てが事実で無いとしても
全員が揃って行動する事態を防げない時点で
体質改善の必要な間違いなくありますね。
企業も参入しているYouTubeですが
こういった事件が1つでも減るといいな・・・。