こんにちは!薫です。
NHKニュースで駆逐艦磯風が枕崎沖で発見されたと報じられていますね!
この件で艦これファン達からは喜びの声が挙がっています。
私も艦これをしていたのでファンとして発見してもらえたのは嬉しいですねw
速報的な記事なので短い内容になってしまいますが
今回は磯風発見と艦これファンの声を紹介していきたいと思います。
気になる方は最後まで読んでくださいね♪
駆逐艦磯風の最期!発見されたのは鹿児島沖

駆逐艦磯風は陽炎型駆逐艦として作られた駆逐艦で、当時の大規模作戦であった
真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、第二次ソロモン海戦、ガダルカナル島撤退作戦
など歴史に残る戦いにも参加した歴戦の駆逐艦です。
ですが1945年(昭和20年)4月7日に坊ノ岬沖海戦にて被弾し航行不能に。
航行不能になったので第17駆逐隊僚艦雪風により自沈処分されました。
当時は航行不能になった際は、船を奪われないようにするために
雷撃処分や砲撃処分という処分方法がとられていました。
報道では「アメリカ軍の攻撃により沈んだ」となっていますが
アメリカ軍の攻撃に被弾した為、自沈処分することになったが本当ですね!
鹿児島県沖で発見されたのは2016年の5月。
結構前なのにニュースになっていなかったのは何故なのでしょうか?
正確な情報は不明ですが、潜水調査まで行って専門家も「磯風である」と断言。
発見されたという事は本当のようです!
この事で艦これファンが喜びの声を挙げているようですw
艦これファンが喜びの声!

自分がやっているゲームに出ているキャラクターの元ネタが発見された。
そうなると嬉しいですよね?
私も「磯風見つかったか~!」と嬉しくて記事にしているわけですが
現役で艦これをしている方達はもっと嬉しいのではないでしょうか?
ツイッターでは艦これファンの喜びの声が挙がっているようです!
磯風見つかったのかΣ(゜Д゜)
あの海域は大和しか見つかってないから他の艦も見つかって欲しいな(^-^)v
— 小林直樹 (@n932512k) February 7, 2018
ああ、見つかったんだね…磯風さん、おかえり。 pic.twitter.com/Ykwi0TfskQ
— ケッケイ@艦アズFGO (@DSSG_Fubuki) February 7, 2018
まじか………よかったなぁ磯風
— 悠那 (@Yuna_knkrMH) February 7, 2018
磯風見つかったのは嬉しいけど、このまま静かに眠らせてあげて欲しいな…
— 黒うさぎ (@kurokuma07) February 7, 2018
磯風が「アメリカ軍の攻撃によって沈んだ」とあるが、雪風によって砲撃処分されたのではと指摘するのは野暮だろうか>RT
— i.t (@takusmw) February 7, 2018
磯風発見とかやべえええ
大和は注目されて沈没地点明らかにされてたけど、それ以外の坊の岬での戦没艦は未発見だったよね。矢矧とか浜風とかも見つかるといいなあ。— 信号鉄 (@tabletsemaphore) February 7, 2018
磯風の沈没位置、公式の
30°46'05.0"N 128°09'02.0"E
だとすると鹿児島の県庁所在地から直線で南東250kmか…— Gthus (@Destiergazer) February 7, 2018
磯風が見つかったことで艦これ熱が再燃する方もいるんじゃないでしょうか?
ゲーム内でも「祝!磯風発見!」みたいなイベントがあると面白いですよねw
まとめ
今回は磯風発見と艦これファンの声として書いていきましたがどうでしたか?
戦艦大和は有名過ぎるだけに積極的に捜索されていますが
大和以外の駆逐艦などは基本的に捜索されていません・・・。
ニュースでは公開されていませんが、当時の激戦が分かる破損具合だったようで
アメリカ軍の攻撃ではなく、自沈処分だったという事も皆さんにも知っていて欲しいです。
こういった発見ニュースをきっかけに近海に沈んでいるであろう
他の艦なども見つかって欲しいですね!
艦これと連動して何かイベントがあれば復帰したいな・・・なんて思いましたw
最後まで読んで頂いてありがとうございました♪