こんにちは!薫です。
皆さんはカプセルホテルってどんなイメージを持っていますか?
私はカプセルホテルの印象といえば「汚い」「狭い」「不便」といった印象があります。
ですが、最近話題になってきているのが進化型カプセルホテル。
中でも心斎橋HotelCargoはカプセルホテルなのに利便性抜群という話を聞きました!
2017年8月にオープンしたという事ですが、いったいどんな造りになっているのでしょうか?
今回は話題の心斎橋HotelCargoについて書いていきたいと思います。
気になる方は最後まで読んでくださいね♪
目次
進化型カプセルホテルとは?

カプセルホテルの印象といえば上の画像のような造りをイメージする方がほとんどだと思います。
私も何度かカプセルホテルに泊まった事がありますが、とにかく狭いんですよねw
画像のホテルはキレイにしてくれていますが、清掃が行き届いてない事もしばしば・・・。
しかし最近になって注目を浴びているのが進化型カプセルホテルと言われるものです。
通常のホテルの良い部分だけをカプセルホテルに導入して安さはそのままという
おいしい所だけを導入した造りになっているそうです。
従来のカプセルホテルと違う点といえば、画像のものとは比較にならない広さ!
その中でも心斎橋HotelCargoは利便性まで抜群だとツイッターなどでも話題のようです。
いったいどんなホテルなのか調べてみました!
心斎橋HotelCargoは広さと安さがポイント!

ホテルの外観はオシャレにまとまっていますよね!まるでカフェのような印象を受けます。
モデルルームとしても通用するようなハイセンスな造りで建物は9階建て。
1階のロビー、2階のフロント、9階の大浴場を除いた6階層分がホテルになっているようです!
貴島明日香 「Cargo。」
⇒ https://t.co/IOUHE7xlCd— 貴島 明日香 (@asuka_kijima) August 5, 2017
オープニングセレモニーもファッションモデルを呼んで盛大に行われたようです。
大阪圏でじわじわと人気上昇中の貴島明日香さんもイチオシのようですね!
ホテルの評判はかなり良いようで外観も及第点以上のものがありますが
内装はどうなっているのでしょうか?
部屋の広さが凄い!寝ながらテレビやVODまで見れる

ホテルの一室がこちらの画像になりますが・・・カプセルホテルにしては広いですよね?
寝返りをうつのも一苦労な通常のカプセルホテルとは違います。
これだけの広さがあれば起きた時に頭を打つ心配もありませんよね?
広さは4㎡(平方メートル)もあり、荷物も広げられるスペースもあります。
釣り下げ型の24インチTVもあり、寝ながらテレビ番組を見る事も出来る造りになっていますね!
また、全室VOD(ビデオオンデマンド)が無料で見られるという事もあり
テレビ番組で面白そうなものが無ければ、無料で映画やドラマを視聴出来ちゃうわけです♪
安さはカプセルホテルのまま!

カプセルホテルでいいから安く済ませたい・・・出張などではそう思う方が多いですよね?
心斎橋HotelCargoは進化型カプセルホテルと言われているにも関わらず安いみたいですw
そのお値段が土曜日を除いて¥3900-とカプセルホテルらしい安さになっていました!
今夜のお宿はこれに大浴場ついて3900円。おお、これはかなりいいじゃないか…。去年出来たばかりのピカピカのカプセルホテル 、心斎橋HotelCargoです。個人的には作業スペースがあるのが実にいいなあ…。 pic.twitter.com/y8XKarrEXx
— カドマ@ちくわぶ (@kadoma777) January 24, 2018
土曜日のみ¥4400-になっているようですが、泊まる人が多いのかもしれませんね。
ホテルの一室だけを見ても他のカプセルホテルとは一線を画しているレベルですが
心斎橋HotelCargoの売りはそれだけでは無いようです。
女性専用ルームもあり女性でも安心

カプセルホテルを利用する人って男性が多いですよね?
そんな中で安く済ませたい女性からしたら「男性に囲まれているようで不安・・・」
そういった声にも心斎橋HotelCargoは対応してくれているようです。
女性専用ルームを設けていて、階層単位で女性専用になっているので防犯面でも安心ですね!
上の画像も実は心斎橋HotelCargoの実際の女性専用ルームなんですよね。
壁紙もオシャレにまとまってカーテンを閉めればプライベート空間を作る事も可能です。
大浴場と化粧室がキレイ!一人風呂もあるだと・・・

大浴場とは名ばかりなんだろうな・・・と思いつつ調べていくと見つかったのがこちら!
カプセルホテルの大浴場とは思えない空間になっていますよね♪
大浴場はキレイな造りになっていて黒を基調としたシックな造りになっています。
ご利用時間は15:00~27:00と遅くまで利用できるようで
夜更かししてしまった後でもゆっくり浸かれそうですね!
ですが、これで終わらないのが進化型カプセルホテル。
なんと一人風呂まで完備しているそうですw

こちらがその画像ですが、海外のお風呂にいるようなリッチな気分になれそうですよね!
画像を見た感じ一人風呂の方も十分なスペースがあり、ゆっくり出来そうですね。
お風呂は一人で入りたい・・・そんな声にも対応しているのが心斎橋HotelCargoなんですw

大浴場を出ると化粧室なのですが、こちらもキレイでしたよ!
複数並んでいるのはホテルの広さからしたらしょうがない部分ですが、こちらもオシャレ。
高級ホテルのような内装は女性受けしそうですよね!支持率も高そうですw
全体的にカプセルホテルというよりはビジネスホテルのような印象を受けますよね?
従来の「汚い」「狭い」「不便」といったイメージから脱却出来ているのではないでしょうか。
ですが便利な部分がまだありましたw
インターネット完備でWi-Fiを利用可能!

もはやビジネスホテルといっても過言ではない心斎橋HotelCargoですが
インターネット環境も完備しており、Wi-Fiでノートパソコンも使用可能でした。
ビジネスで大阪を訪れた際にノートパソコンで資料の確認をしておきたい・・・。
そんな場面でも客室の広さとWi-Fiさえあれば大丈夫ですよね?
もちろんスマホもWi-Fiを使用することが出来るので
寝ながらYoutubeなどを見て速度制限に掛かってしまった・・・なんて事も無さそうですw
朝食は宿泊客以外でも利用可能

ホテルの1階はカフェのような造りになっていますが、こちらで朝食を食べることが出来ます。
宿泊客は¥300- 一般客は¥500-で朝食を食べられるようですが
その朝食の画像がこちら!

一般の方からしたら「うーん・・・」といった内容に感じるかも知れませんが
ゆったりとした空間を味わいながら朝食を食べられるという事を加味すれば
妥当な金額では無いでしょうか?
宿泊客の方はチェックアウトする前にちょっと食べていかれてみてはどうでしょうか!
心斎橋HotelCargoの場所はどこ?

住 所:〒541-0059大阪府大阪市中央区博労町2-6-3
TEL :06-6251-1066
交 通:心斎橋駅、本町駅、長堀橋、堺筋本町より徒歩にて約6分
駐車場:無し
心斎橋駅からも近く、付近には買い物が出来るような店も多いので立地的に便利ですよね!
ビジネスで訪れた方は利用しやすい立地になっていると思います。
ホテルから出て駅で目的地へ・・・ホテルとしては理想的な場所ではないでしょうか?
まとめ
今回は心斎橋HotelCargoについて書いていきましたがどうでしたか?
従来のカプセルホテルとは違うレベルの広さと利便性が凄いですよね!
内装の気合の入り方が凄いし、大阪に行った時は心斎橋HotelCargoに泊まってみようかな。
そう思って頂けるように魅力について細かく書いてみましたw
話題になっているだけあってギリギリに予約を取るのは難しそうですが
前もって予約していたら十分泊まれるようなので
旅行などの際は利用してみてはいかがでしょうか?
公式サイトの予約ページにリンクを飛ばしておきますので検討中の方はこちらから!
最後まで読んで頂いてありがとうございました♪