こんにちは。薫です。
前回の記事ではGメールの登録方法やいいところを説明させていただいたので
今回はYahooメールの登録方法を解説していきたいと思います。
Gmailを使ってみたい方はGmail新規登録のやり方!Yahooメールとの違いは・・・?
を読んでGmailアカウントを作ってみてくださいね♪
ネットでの買い物などでメールアドレスが必要になったけど予備のアドレス持ってない・・・
そんな方がいたら是非参考にしてください!
・Yahooメールに登録しよう
Yahooメール登録は簡単な手順なので、まだヤフーメールを持ってない方は作ってみましょう。
1つ持っているだけでネットショッピングの際に楽になります。
まずはYahoo!JAPANにアクセスしましょう。
するとこんな画面が出てきていると思います。

右下にメールアドレス取得とありますよね?
これがYahooメールを登録して取得するアイコンになりますのでクリックしましょう。
すると画面が切り替わって以下の画面になると思います。

分かりやすい作りをしていますよねw
画面中央の「今すぐメールアドレスを作る」をクリックしましょう。

メールアドレスを作成する画面に飛びましたよね?入力事項はこれだけです。
お知らせメールという項目がありますが、必要なメール以外は受信したくない方は
チェックを外してお知らせメールが来ないようにしておきましょう。
入力は済みましたか?メールアドレスの部分は自分が使っているメールアドレスにしましょう。
最終確認のメールが届きますので確認しないと登録が完了出来ませんので。
入力が終わったらYahoo!JAPAN ID登録を押してください。

このような画面が出てきていると思います。
ここで利用規約の同意にチェックを入れて登録を押すと登録確認にいきます。

こんな画面に来ましたよね?ここで先ほど入力したメールアドレスに
メールが来ていないか確認してください。おそらくメールが来ています。
来ていない方は先ほどのメールアドレスを入力間違えしていますのでやり直しましょう。
メールが来ていた方は「Yahoo!JAPAN-ID登録確認」というタイトルで届いていますよね。
そのメールに記載されている6桁の番号を入力して次へを押してください。
これでYahooメールの登録は完了です!
まとめ
Yahooメールの登録の仕方を紹介しましたがどうでしたでしょうか?
もう少し分かりやすく説明して欲しかったなどの声があればぜひコメントお願いします。
記事修正をしていく上で参考にさせて欲しいので。
これからネットでメールアドレスを使うことが多いと思います。
Yahooメールを手に入れて快適なネットライフを送ってくださいね♪
Gmailの登録方法やYahooメールとの違いを解説した記事も書いているので
気になる方は読んでみてください♪
Gmail新規登録のやり方!Yahooメールとの違いは・・・?
ブログランキング参加しています。
記事が分かりやすかったらぜひ応援お願いします!